前鳥神社に奉仕する書記の仕事は多岐にわたります。 ご朱印書きはもちろんのこと、小さな交通安全木札から一尺五寸ほどの祈祷神札の筆耕、更に宛名書きをはじめとする各種の事務作業等。 そして境内清掃に境内施設の維持管理。忙しい毎日です。 写真は境内に…
このたび、参道脇に花とコーヒーのおしゃれなお店がオープンしました。 花いっぱいの店内でもオープンデッキでも美味しいコーヒーがいただけます。 ご参拝の折に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
棕櫚(しゅろ)とプラスチックバンドで作れた、虫や動物が奉納されました。大変精巧に出来ています。 おんぶバッタ カタツムリ カンガルー バッタ
授与所南側の桜は今年もきれいな花を咲かせました。 しかし 樹木医の診断によると幹の内部の腐朽がかなり進んでおり、倒木の危険性もあるということでした。 根元からの伐採も止む無しですが、極力再生を図るということから、、幹の中ほどから上部を切除する…
授与所南側にあります桜の木は、内部が朽ちているようです。再生を図るため生きている部分を残し、朽ちている部分を伐採します。 また、赤鳥居南側の椎の木も、一部伐採します。授与所屋根に木が掛かり、枯葉も大量に屋根に落ち、屋根が傷むのを防ぐためです…
初夏の気候となり、参道を吹き抜ける風も心地よいです。 御神木も緑が芽吹いてきました。
今日は、さきとり幼稚園に新しいお友達が入園しました。 前鳥大神様に見守られて大きくなってね!
毎日欠かさず執り行われている朝夕の御食祭(みけさい)。 その際、神饌(しんせん)としてお供えされたお塩を、お下がりとして授与しています。 お清めやお料理にお使いください。 尚、奉製はパッケージも含めて職員の手作りのため、 数には限りがあります…
令和4年度を迎え、さきとり幼稚園の新学期が始まりました。 一つ上のお兄さんお姉さんになった、さきとりっこ。 ちょっぴり緊張気味でしたが、嬉しそうでもありました。 サンキッズさきとり学童保育も新年度が始まっています。
今年のランドセル祓い、時節柄 一般の方へのご案内は控えさせていただき、 さきとり幼稚園の卒園生のみで行いました。 真新しいランドセルを背負って、ちょっと恥ずかし気。 でもその姿は立派な小学1年生です。 お祓いを受け参拝。通学安全・身体健全・学業…